油揚げのふわたまトマト炒め
トマトを炒めると出てくる水分...油揚げが吸ってくれるので、
時間が経っても美味しく食べられる炒め物です。
しっかり味でご飯が進む1 品♪
材料(4人分)
栃尾油揚げ | 1枚 |
---|---|
トマト | 中2個 |
卵 | 3個 |
乾燥きくらげ | 5g |
オイスターソース | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1 |
鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
ごま油 サラダ油 | 適量 |
作り方
※卵は半熟状でひとまとめにして取り出し、再度炒め合わせる時にほぐすと 綺麗に仕上がります。 トマトは炒めすぎると形が無くなるので、手早く仕上げましょう。
- きくらげは水に浸けて戻し、食べやすい大きさに切る トマトはヘタを取り、くし形に切る 栃尾油揚げは縦半分に切り、幅2 ㎝に切る
- 卵をボウルに割り入れ、塩小さじ1/2 を入れて溶き、 サラダ油をひいたフライパンでふんわりと焼いて、取り出す
- 【2】のフライパンにトマト、きくらげ、オイスターソース、塩小さじ1/2、 鶏がらスープの素を入れて炒め、トマトから水分が出てきたら、 栃尾油揚げを入れて、炒め合わせる
- 【3】に【2】の卵を入れて、ごま油をまわしかけ、香りが上がってきたら火を止める
- お皿に盛り付けたら完成!
※卵は半熟状でひとまとめにして取り出し、再度炒め合わせる時にほぐすと 綺麗に仕上がります。 トマトは炒めすぎると形が無くなるので、手早く仕上げましょう。