油揚げ入り皿うどん
肉やシーフード、かまぼこもいいけど、油揚げも合いますよ!
麺をごはんに変えれば中華丼に☆
材料(4人分)
栃尾油揚げ | 1枚 |
---|---|
皿うどん(麺) | 4人分 |
豚肉(こま切れ) | 200g |
白菜 | 2枚 |
---|---|
玉ねぎ | 1/4個 |
にんじん | 1/4本 |
生きくらげ | 4枚 |
片栗粉 | 大さじ2 |
鶏がらスープの素 | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
皿うどん添付のスープを使用しても作ることが出来ます
- 栃尾油揚げは厚さが半分になるように切り、さらに1cm幅に切る
- 白菜、きくらげは食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄くスライス、にんじんは短冊切りにする
- フライパンにサラダ油を入れ、豚肉を入れて炒める
- 肉の色が変わってきたら、【2】の野菜を入れて、さらに炒める
- 【4】に水600㏄、鶏がらスープの素、塩、砂糖を入れてよく混ぜ合わせ、沸いてきたら、【1】の栃尾油揚げを入れて、3分ほど煮る
- 水大さじ4で片栗粉を溶き、【5】の具材をかき混ぜながら入れ、とろみをつける
- お皿に麺を敷き、上から【6】をかけたら完成!
皿うどん添付のスープを使用しても作ることが出来ます