油揚げの酢豚風
豚肉の代わりに油揚げを使っているので簡単!
ヘルシーなのに食べごたえバツグンです♪
材料(2人分)
栃尾油揚げ | 1枚 |
---|---|
にんじん | 1/4本 |
たけのこ(水煮) | 30g |
玉ねぎ | 1/2個 |
ピーマン | 2個 |
★酢 | 大さじ2 |
★砂糖 | 大さじ2 |
★ケチャップ | 大さじ2 |
★醤油 | 大さじ1 |
★鶏ガラスープの素 | 大さじ1 |
★水 | 150cc |
片栗粉 | 大さじ1/2 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
- 材料を切ります。 「栃尾油揚げ」は縦半分に切り、一口大の角切り。「にんじんとたけのこ」は短冊切りに。「玉ねぎとピーマン」は一口大に切る。
- ★の調味料を混ぜておく
- フライパンにサラダ油を熱し、栃尾油揚げ以外の【1】の野菜を入れて炒める。
- 野菜に火が通ったら、栃尾油揚げを入れて炒める。
- 【2】で合わせておいた調味料を【4】に入れ、時々混ぜながら弱火で3分加熱する。
- 片栗粉を大さじ1の水で溶き、【5】にまわし入れ、とろみがついたら火を止める。
- お皿に盛りつけたら完成!